技術科

大きい帽子のサイズを両面テープで縮めてみよう

大きすぎる帽子のサイズを小さく調整するDIYバケットハットが大きかった頭が大きいのを自覚しているので、大きいサイズの帽子を買ってみたらそれが想像以上にぶかぶかで、少し風の強い日には飛ばされそうになっています。常時頭を押さえながら道を歩くのも...
商業科

通販でデビットカードの二重引き落としがありました

デビットカードには稀に二重引き落としがあるAmazonでの二重引き落としわたしは通販でデビットカードを利用することがあります。今回はAmazonの買い物でデビットを使用したのですが、その際、商品代金が二重に引き落とされるということがありまし...
写真部

OM-5 後継機(Mark II)に期待すること

OMDS、今年はOM-5の後継機を出してくれますか?OM-5 Mark IIOM-5の後継機について、具体的な噂はいまのところまだなにもないわけですが、OMDSが年初に発表したステートメントからは、いよいよなのか? という雰囲気を感じます。...
商業科

Amazonのポイントとギフトカードは併用できるか? できる場合とできない場合

ポイントとギフト券、どういうときに併用できるのかギフトカードが優先される場合があるAmazonで買い物をするとき、ポイントから優先して使いたいのに、支払いのデフォルトがギフトカードになってしまい、どうやってもポイントが使えないことがあります...
購入

電子辞書は中古で買うのが大正解!

趣味で洋書を読むための「中古」電子辞書選びカシオの電子辞書エクスワードの中古を選んでみた洋書をちびちび読むのに役立てようと、カシオの電子辞書EX-word(エクスワード)を購入しました。現行モデルの新品ではなく、旧世代の中古です。機能面で大...
情報

Uncaught TypeErrorが出ていたのを修正しました

意味不明だけど一応修正できたUncaught TypeErrorたまたま必要があって自分のサイト(ご覧のこのサイトです)を覗いたら、ページに「Fatal error: Uncaught TypeError」というエラーが出ていて、本来の記事...
商業科

「お届け予定日を更新しました」というAmazonからのメール

なんとなく釈然としないお届け予定日の変更Amazonで小さいショルダーバッグを購入した。お届け予定の前日になっても発送されたようすがないので、これは予定通りには届かないな…と思っていたところ、案の定当日になって、「Amazon.co.jpで...
技術科

磁石でくっつくレンズキャップホルダーを自作する

レンズキャップホルダーに代わるものを作るキャップは「手に持つ」派です散歩中に道端で目に留まった花などを撮影するとき、ぼくはこれまで、キャップを手に持ったままカメラを操作していました。レンズから外したキャップをポケットに入れるのは、頭で考えれ...
情報

「未利用口座管理手数料のお知らせ」がやってきた

銀行から、「未利用口座管理手数料のお知らせ」のハガキが届いた。たしか以前ニュースで耳にしたことはあったけれど、「未利用口座管理手数料」って、なんだっけ?「未利用口座管理手数料」とは?口座を長期間使っていないこの口座は地元の地銀のもので、昔携...
情報

twitter(X)で検索ミュートを有効にするChrome拡張機能「X検索ミュートツール」

助かる! X検索ミュートツールX(twitter)でミュートキーワードを設定すると、自分のタイムラインではそれが有効に機能しますが、検索結果にはそれが反映されません。ぼくには以前からそれが不満の種でした。今回、検索にもミュートキーワードを反...