図書室 あまんきみこさんの「白いぼうし」ほか『車のいろは空のいろ』作品一覧 あまんきみこさんの「車のいろは空のいろ」シリーズを通読してみて、とてもよかったので紹介したい。 「これは、レモンのにおいですか?」の書き出しで始まる、小学校の国語教科書にも載っていたあまんきみこさんの「白いぼうし」は、実は運転手の松井... 2021.01.24 図書室
情報 まもなく削除されそうなMicrosoft OneDriveを凍結解除したけどなにも入っていなかった Microsoftから、「ご使用中のOneDriveは非アクティブであり、まもなく削除されます」というメールが届いた。 2年間使っていないとこのメールが届くらしい。 なにか入れていたような気もするので、このまま削除される... 2021.01.21 情報
商業科 Amazonの商品が一括発送されるかどうか、発送前に梱包個数を確認する方法 Amazon、1つの箱でまとめてくるか2つ以上の発送になるか? Amazonの商品発送個数 Amazonで複数の商品を買うと、買ったもの全部が一緒にまとめて発送されるときと、2個口や3個口に分かれて発送されるときがある。 注文した... 2021.01.18 商業科
購入 (レビュー)ミドリのインデックスクリップチラットは、手帳に最適だが読書のしおりにはいまいちでした ミドリの薄型インデックスクリップ「チラット」を買った。 読みかけの本を前回どこまで読んだかがすぐに見つけられるようにと思ったのだけれど、しおりとしては幾分使いづらいところがあった。 ミドリの薄型インデックスクリップ「チラット」の使用... 2021.01.20 購入
購入 シーズンオフ! 半袖メンズシャツは真冬に買うと安い Amazonでは、今みたいな真冬に『半袖』で検索すると、1000円以下に値下がりしているメンズシャツがけっこうたくさんヒットする。 その中で一番安かったシャツが380円。このシャツを買ってみた。 380円の激安半袖シャツを購入 冬... 2021.01.14 購入
音楽科 【使い方】Radio Gardenで世界のラジオを聴いていい気分 Radio Gardenというサイトでは、現在世界中で放送されているラジオ番組をリアルタイムで聴くことができて、作業BGMにちょうどいい。 ブラウザでこのサイトにアクセスすれば使えるほか、iOSとAndroid用のアプリ版もあ... 2021.01.11 音楽科
家庭 分かれば簡単アームバンドの付け方 アームバンドには、金属の輪っかが伸び縮みするタイプのものやベルトの両側にワニ口クリップがついたものなど、いくつかの種類があります。 今回説明するのは、「布のベルトが輪っかになっててギザギザのついたアジャスターで長さを調節するタ... 2021.01.11 家庭
情報 米アマゾンの404ページがかわいい犬だらけ! ウェブサイトなどで、サイトで紹介されているAmazonの商品に興味をもち、そこに張られているリンクからAmazonに行くと、すでにリンク切れになっていて商品ページが存在していないことが、たまにある。 そうすると通常このような画面が表示... 2021.01.08 情報
英語科 英語の本〈洋書〉の語数の調べかた 100万語を目指して英語の多読を始めると、いま読んでいる本や、次に読む本の語数が知りたくなる。 ラダーシリーズなどでは、カバーや出版社のサイトでそれぞれの本の語数を調べることができるけれど、それ以外の一般の書籍や0円で読めるKindl... 2021.01.06 英語科
商業科 Amazon発送・ヤマト配達の荷物を置き配指定する方法 Amazonで商品を買ったとき、注文確定時に「置き配」を指定していても、実際には対面での配達になってしまうことがあった。 しかし2021年1月現在、Amazon発送後に届くクロネコメンバーズのメールから、置き配してもらう場所を選ぶこと... 2021.01.05 商業科