商業科

ディスクユニオンの中古CD外装ステータスB・Cとは実際どんな感じなのか

ディスクユニオンで中古CDを買った。中古の在庫が複数あるものには、一点ずつ、外装やCD盤面の状態がランク分けして表示されている。当然、状態がよければ値段も高めに付いていて、悪ければ安いわけだ。難ありのパッケージで値段が安いのと、状態が良好そ...
情報

Googleで追跡番号検索ができなくなったのでDeliveryTracking for Chromeを導入

ヤマト・郵便・佐川・Amazonその他の荷物追跡ができる拡張機能DeliveryTracking for ChromeGoogle検索で追跡ページが表示されなくなったGoogleで追跡番号を検索しても、各社の追跡ページへのリンクが、以前のよ...
技術科

パナソニックのブルーレイプレーヤーDMP-BD90の音が出ない! 直し方の設定

パナソニックの再生専用ブルーレイプレーヤーDMP-BD90で、DVDだけ音がおかしいことがありました。この状況は設定から直すことができます。DMP-BD90で音がおかしい映像は出るが音が変DVDを再生しようとすると、映像は正常に表示されるの...
情報

Chromeで入力欄以外の変な場所にキャレットが表示されるのは「カーソルブラウジング」が原因

PCでChromeを使っていて、検索欄以外の場所に、カーソル位置を示すキャレットが表示されることがある。Chromeのキャレットの消し方キャレットとは皆さんもよくご存じの「入力位置を示す縦棒」のことで、この位置から文字を入力できますよという...
情報

メルカリにはネット通販とは別の「マナー」がある

先日、初めてメルカリを利用した。買ったのは古めの小説の単行本だ。よその古書店で見つかったものは高価で、メルカリだけがまあまあ納得できる額だった。だから買い物自体には満足している。ただ、今回初めてメルカリで買い物をして、ここにはなんだか特有の...
技術科

ジェットストリーム4&1にサラサの芯を入れる方法

ジェットストリームSXR-80芯とサラサNJK芯の互換性緑が必要なので4色ペンしばらく前から、ジェットストリーム4&1というボールペンを使っている。黒・赤・青・緑の4色にシャーペンがプラスされたマルチペンだ。黒・赤・青の3色ペンならいろいろ...
情報

Googleマップで3D表示ができなくなった時の設定

Googleマップで3Dのマークがなくなっている時の回復手段Googleマップが3Dにできない?あンれぇ~? おっかしいな~。Googleマップで3Dに切り替えようと思ったら、3Dアイコンがなくなっている。スカイツリーも横から見れない。この...
購入

うさぎにもアヒルにも見える?ニチバンのかわいいテープカッター

セロテープを補充しようと思って通販サイトを見ていたら、気になるテープカッターを見つけた。うさぎのかたちをしたテープカッターなんだけど、これを見た瞬間に、ぼくの頭には「あの騙し絵」が浮かんでいた。このセロテープカッターはうさぎなのかアヒルなの...
保健・体育

ダンベルにアンクルウェイトを巻いて重さを足してみた

ダンベルでの運動に、もう少し重さが欲しくなった。今回は新しいダンベルを買い足すのではなくて、ダンベルにおもりを巻き付けて負荷を高める方法をとってみた。ダンベルにアンクルウェイトで簡単にウェイト増量7kgが軽くなったので重くしたいが…これまで...
技術科

紙1枚を立てておくための小型メモスタンドを針金で自作

メモを見ながらPC作業や書き物をしたいけど、机の上に資料を広げるじゅうぶんなスペースがない。そんな不満を持ったので、小さいメモスタンドを簡単に自作してみた。紙ペラ1枚を立てておける簡易スタンドを自作市販のメモスタンドが用途に合わない「メモス...