日誌 iPhoneのアップデートに翻弄された1月 2022年1月の個人的な振り返り記事です。iPhoneアップデートのリンゴループにやられました1月の季節感沖縄県地方では、1月の、とくに下旬は暖かかった。寒がりのぼくにはありがたい。最高気温が20度を超える日が続いて過ごしやすかったけれど、... 2022.01.31 日誌
商業科 タイムセールで商品をカート内に保管できる時間は15分間(Amazon) Amazonで常時開催されている商品ごとのタイムセールでは、カート内に対象商品を保存しておける時間が15分となっている。買い物をしている間にその15分が過ぎてしまうことがあるので、一応頭に入れておくといい。Amazonタイムセールでカート内... 2022.01.19 商業科
商業科 au PAY マーケット限定ポイントの使い道にいろいろ迷う! auの2年契約更新ギフト券をもらった。auでスマホを契約していると、2年ごとの契約更新時に3000ポイント分をもらうことができる(この制度は2022年3月までで終了するそうです)。このギフト券は、au PAY マーケット限定ポイントに交換し... 2022.03.25 商業科
情報 SMSの「KDDIの支払期日を過ぎています。」はクリックしてはいけない スマートフォンのSMSに「KDDIの支払期日を過ぎています。以下をご確認の上、お支払いください。」というメッセージが届いた。これはauからの正規のメッセージではないので、リンクをクリックしないようにしよう。「KDDIの支払期日を過ぎています... 2022.01.14 情報
商業科 Amazonのほしい物リストにメモやアイディアを追加する方法 Amazonのほしい物リストには、「リストにアイディアを追加する」という機能がある。今回これを始めて使ってみて、リストの整理がちょっとだけ便利になったので、紹介したい。※2023年3月現在、以下に紹介した「リストにアイディアを追加する」の欄... 2024.10.03 商業科