沖縄 沖縄の畑の雑草 ムラサキカタバミ 家庭菜園をしばらく放置していると、小さな花のつく雑草がよく生えてくる。畑のような土の柔らかい場所ではのびのび育って、気が付かないうちに群落を作ってしまうけれど、それはそれできれいなものだ。ムラサキカタバミは沖縄ではヤファタとかヤファタグサと... 2019.07.25 沖縄
購入 Amazon Fire HD 8タブレットにUSBマウスを繋いでみたらもっと便利になった! 先週買ったAmazon Fire HD 8を読書用端末として使い始めて数日が経った。まず買ってよかったと思うのは、購入前に懸念していた小さい画面での読みやすさの点で期待を上回っていたこと。そしてこと自炊本を読む用途に限れば電池の消耗が極めて... 2024.03.04 購入
情報 ブックオフオンラインの袋と箱のサイズは何種類? 答えは2+2+α どうも堂周です。今日はブックオフオンラインで中古の本やCDなどを買ったときに送られてくる、梱包の袋や箱のサイズについてお届けしようと思いますよ。ブックオフオンラインで本などを買うと、内容物の量によって袋で届いたり箱で届いたりする。どちらで届... 2021.05.01 情報
情報 楽天スタートボーナスチャンスとパンダフルライフコレクションは競合するから気を付けろ どうも堂周です。楽天からぬいぐるみを貰ったのでお見せしますよ。でもこの記事で本当に僕が言いたいのは、ぬいぐるみが貰えてうれしいということではなく、スタートボーナスチャンスとパンダフルライフコレクションは競合するから気を付けろということなのだ... 2020.12.01 情報
購入 【レビュー】Fire HD 8で自炊PDFがどう表示されるか、書籍サイズ別に検証した 夏のAmazonのプライムデーで、Fire HD 8を買った。自炊(紙の書籍を自家裁断・スキャンしてデジタル化することです)したPDFを読むために使うのが主目的なんだけど、Amazon Fireが7、HD 8、HD 10と画面サイズ別に3種... 購入
情報 Amazonのプライムデーで「カートに追加できませんでした」と出て商品が買えないときの対処法 Amazonプライムデーなどの大きなセールでは、人気商品に一度に注文が殺到するため、欲しい商品の在庫があるのにカートに入れられなくなることがあります。そんなときでも、対処法を知っておけばあわてずに済みます。プライムデーで「カートに追加できま... 2024.03.04 情報
沖縄 伊覇のシーサーと東風平の軽便鉄道跡を見てきた(八重瀬町) 八重瀬町東風平のローソンから丘の上を見上げると、そこに石造りのシーサーの姿を認めることができる。「伊覇のシーサー」と呼ばれていて、愛嬌のある顔で昔から東風平の集落を見守っている。今回はこのシーサーを見に行った。伊覇のシーサーはここにある与那... 2019.07.14 沖縄
日誌 かばんテープでコンパクトデジカメ用簡易速写ストラップを自作した コンパクトデジカメを持って歩きながら気になったものを撮影するようなとき、いちいちかばんからカメラを出したりしまったりするのが面倒なので、100均で売っているかばんテープを使って、斜め掛けのストラップを作ってみた。かばんテープというのはバッグ... 2024.03.04 日誌
購入 ScanSnap iX1500のガラス面に割れ!傷!…と思ってもそれは傷じゃない可能性大 PFU(富士通)のScanSnap iX1500で裁断した本をスキャンしていたとき、読み取りガラス面にひびが入って割れているような、もしくは傷のような線があるのを見つけてしまった。買って間もないころだったのでかなり動揺したけれど、結果から言... 2024.03.04 購入
情報 Amazonのブックマイレージカードとは? 期間内に5000円分の本の購入で500円クーポンが貰える期限は2020年5月20日まで Amazonでブックマイレージカードのキャンペーンが始まっています。今回の開催期間は、2020年2月19日(水)から2020年5月20日(水)まで。昨年2019年6月24日~9月23日の期間で開催された前回の同キャンペーンよりも、今回のほう... 2020.02.20 情報