2020-07

理科

本の虫・紙魚(しみ)と初遭遇。意外に大きい虫だったのでおどろいた!

本で読んで知識のうえでは知っていた、紙魚(しみ)という昆虫を初めて見ることができた。ぼくにとって長年見たことのない虫だったけれど、実際に見るとイメージしていたのとはかなり違っていて驚いた。ネット古書店のダンボールに潜んでいたので、おそらくぼ...
沖縄

北谷の古いタウンガイド雑誌『The CHATAN GUIDE』を発見しました

本の整理をしていたら、北谷・美浜のガイドブック『The CHATAN GUIDE』(北谷ガイド)が出てきた。懐かしいなとめくってみると、2002年の発行と書いてある。これを買った時からそろそろ20年になるのかと、感慨めいたものを感じた。VO...
家に必要なもの

大きめがおすすめ!メンズ用日傘・晴雨兼用のワンタッチ自動開閉傘を選ぶ

先日、普通の雨傘で日傘デビューしてみました。記事にも書いたように、折り畳み雨傘でも十分日射をさえぎることはできます。ただあらためて日傘が欲しくなったのも事実でした。この記事では、現在の折り畳み傘の大きな潮流になっている「自動開閉」の傘に絞っ...
日誌

メンズ日傘デビューして感じたこと8つ

梅雨が明けてから、ぼくは日傘を差すようになった。2,3年前から日傘デビューしようと思いつつ果たせなかったのだけど、自分の中に生まれるのだろうと予想していた晴れの日に傘を差すことへの抵抗感も全然なく、始めたその日にあっさり日傘になじんでしまっ...
英語科

松尾芭蕉の「閑さや岩にしみ入る蝉の声」の俳句は英語ではどうなる? 英訳の名句を楽しめる文庫本『俳句』

「閑(しづか)さや岩にしみ入る蝉の声」の英訳『俳句』手元に『俳句』というシンプルなタイトルの、文庫サイズの分厚い本がある。ピエブックスから出た、俳句とその英訳を読める本だ。たとえば松尾芭蕉の「閑さや岩にしみ入る蝉の声」という句は、この本の中...
商業科

ブックオフオンラインから届いた本に大量の書き込みが…!返品交換か返金か。

ブックオフオンラインで買った本の中に1冊、、けっこうなページに書き込みのある本があった。その本は、『ちくま文学の森4 変身ものがたり』。ぱらぱらとめくってみて、ざっと50~60ページくらいにわたって書き込みがあるのを確認した。これまでにも書...
保健・体育

エタノール消毒液の代用にできるか? IPA(イソプロピルアルコール)についてのメーカーの立場

IP・IPAはエタノール消毒液の代用にできるかエタノール消毒液とエタノールジェルが品薄エタノール消毒液は、現在のネット通販ではずっと品切れだったり不当に高価な値付けをされていますが、ドラッグストア実店舗には従来と同じ値段でおいてたりするとこ...
視聴覚室

『ラブ・ハッピー』ほか、マルクス兄弟のレア作品がセットで廉価DVD化しているよ

マルクス兄弟のコメディー映画の廉価盤DVDのセット、『スペシャルコレクション』と『プレミアムコレクション』が出ている。これまでは高いDVDしかなかった『ラブ・ハッピー』や、ほかのレア作品も入っているのがニュースだ。マルクス兄弟の主要な作品は...