ウォークマンで変な場所に並んでいるアルバムを並べ替えたい
この記事に紹介する方法で、ウォークマン上のアルバムやアーティストの順序の乱れを修正することができます。
並び順がおかしいアーティストやアルバムがある
まずは基礎知識として、ウォークマンでよくある状況を整理してみましょう。
ウォークマンでは、なぜかアルファベット順~50音順から外れて変な場所に並んでいるアーティストやアルバムがしばしばあります。
Dの並びにJ.S.Bachがまぎれ込んでいたり、三遊亭圓生と砂原良徳の間に挟まれてNicolò Paganiniがいたりします。
なぜかといえば、ウォークマンでは、ファイル名そのものではなく、音楽ファイルに埋め込まれたタグ情報に基づいてアーティストやアルバムを並べているからです。
ファイル名は正しく付いているのに「不明なアルバム」などと表示されてしまうのもそのためです。
上の画像では、バッハのCDからリッピングして作成したFLACファイル内のタグに、David Oistrakhなどと書かれていたせいで、Dの位置に並んでしまっていました。
音楽ファイル内のタグ情報は、Mp3tagというフリーソフトを使って、見たり編集したりできます。
Mp3tagを使ってタグ情報を編集することで、ウォークマン上の並び方を意図したようにととのえることができます。
(でもまあ、ここまでは知ってるという人が多いかと思います。)
この記事でやること
ときどき、タグ情報を正しく編集してもなぜか並びが変わらないことがあり、そんなときは、まず間違いなく「メタデータ」が影響しているので、それを削除することでタグ情報を整列に反映させることができます。
本記事のキモはここです。こんなところにもまだデータがあって、それが整列の邪魔をしていたのか、というお話です。
ここまでやれば、ウォークマンのアルバムやアーティストが、アルファベット~50音順にきれいに並ぶようになります。
Mp3tagを使う
Mp3tag
フリーソフトのMp3tagを導入して、編集したいアルバムをドラッグアンドドロップします。
詳しい使い方はこちらのサイトで。

例としてアルバムを表示させた画面がこちらです。(クリックで拡大。)
左カラムの「タグパネル」にある各種情報を編集することで、ウォークマンのアルバムやアーティストの並びに反映させることができます。
ウォークマン上で並びからはぐれているアルバムを表示させ、ファイルを選択したうえで、アーティスト順にまとめて並べたいなら「アルバムアーティスト」の欄を、アルバム名の順で並べたいなら「アルバム」の欄を書き換えてみてください。
多くの場合はこれだけで、ウォークマンでもアーティスト名・アルバム名のアルファベット順~50音順に並ぶようになります。
それでも並びが改善しないとき
ここまでは同じようにやってみたけど並びが改善しなかったという人もいらっしゃると思います。つい先日までの私がそうでしたから。
なぜそんなことがあるかといえば、MP3やFLACなどの音楽ファイルに埋め込まれている文字データは、Mp3tagの左カラムに表示されているのがすべてではないからです。まだほかにもあったんです。
ここに気づくまでにかなりの時間がかかってしまいました。
理由はメタデータ
Mp3tagのツールバーに、このような小さなアイコンがあります。
「タグを編集」というボタンなのですが、これをクリックしてみてください。
そうするとこのようなウィンドウが現れて、さらに編集可能な文字情報が登録されているはずです。
ここ(メタデータ)にある「ALBUMARTISTSORT」の欄が、じつは左カラムの「アルバムアーティスト」の欄に優先してウォークマンに参照されるようになっています。
だから左カラムで「アルバムアーティスト」を編集しただけではウォークマン上の並びが改善しないことがあるのです。
同様に「ALBUMSORT」も「アルバム」に優先され、ここに記入してある情報が「アルバム」欄と異なる場合にはこちらが優先されます。
上の画像では、この欄にOtmar Suitnerと記入されているため、ウォークマンではBeethovenがBの並びではなくOtis Reddingの次に来てしまっていました。
このメタデータにある「ALBUMARTISTSORT」「ALBUMSORT」「ARTISTSORT」の3つの行は、英数字の場合でも全角で表記されています。「整列のための読みかた」を示すためでしょう。
ともかく、これらの内容を削除することで、ウォークマンは左カラムの記載を参照するようになります。
メタデータの「○○SORT」は空白でよい
左カラムにアルバムアーティスト等のデータが存在していれば、このメタデータの○○SORTの項目は削除して構いません。(ウォークマンで正常に並んでいる他の多くのアルバムでは、この欄の情報自体が存在しません。)
消したい行を右クリックして、Removeを選んで内容を削除します。
「○○○○SOAT」の3つの行を削除し、< 空白 >と表示されました。
左カラムにはアルバムアーティストはBeethovenと記入してあるので、ウォークマン上でもそれが参照され、ほかのベートーヴェンのアルバムともども、Bee GeesとBen Websterの間の正しい位置に移動していました。
このようにしてほかのはぐれアルバムのメタ情報も整理して、あるべき場所に移動させていくことができます。