堂周

情報

iPhone・Androidの音を片耳で聴けるよう「モノラル出力」する設定

スマホで音楽を聴くときに、左右の音をどちらか片側に集約したいことがあります。片耳だけイヤホンをして聴きたいというような時です。ステレオ録音された曲では楽器の配置が左右で異なることが大半なので、イヤホンをしながら道を歩いたりするため片耳を外し...
購入

1本だけ生えてくる長~い眉毛をテンプレートで上手にカットする方法

長い眉毛が生えてくるので切りたい!30代後半くらいから、眉毛の中に1本だけ長く伸びる毛が混じるようになりました。抜いても気がつけば同じところから長いのが生えてきて、そのたびに繰り返し抜いているので、その毛の根元だけ痛みに敏感になってきている...
技術科

分厚い本を開いておく「ブッククリップ」を文鎮で自作しよう

厚みのある本のページを机の上で開いたままにしておくための「ブッククリップ」という商品がある。これと同じようなものを、文鎮と目玉クリップで自作してみた。ページを開いたままにしておく「ブッククリップ」を自作本を開いておきたい技術書や参考書などは...
情報

アマプラでは突然「このビデオは、現在、 お住まいの地域では視聴できません」になることもある

Amazonのプライムビデオで映画などを見ようとすると、「このビデオは、現在、 お住まいの地域では視聴できません」となっている作品がある。配信が終わるときには30日前から終了の予告があるものだと思っていたけれど、そうならずに、いきなり見れな...
情報

auのオンラインショップでスマホを機種変更すると沖縄には何日で届く?

2022年の1月に、auのオンラインショップでiPhoneの機種変更をした。前回(2017年)にガラケーからiPhoneに機種変更したときは、沖縄セルラー圏内はまだオンライン購入の対象外だったので、auショップ実店舗で契約したのだった。今回...
日誌

iPhoneのアップデートに翻弄された1月

2022年1月の個人的な振り返り記事です。iPhoneアップデートのリンゴループにやられました1月の季節感沖縄県地方では、1月の、とくに下旬は暖かかった。寒がりのぼくにはありがたい。最高気温が20度を超える日が続いて過ごしやすかったけれど、...
商業科

タイムセールで商品をカート内に保管できる時間は15分間(Amazon)

Amazonで常時開催されている商品ごとのタイムセールでは、カート内に対象商品を保存しておける時間が15分となっている。買い物をしている間にその15分が過ぎてしまうことがあるので、一応頭に入れておくといい。Amazonタイムセールでカート内...
商業科

au PAY マーケット限定ポイントの使い道にいろいろ迷う!

auの2年契約更新ギフト券をもらった。auでスマホを契約していると、2年ごとの契約更新時に3000ポイント分をもらうことができる(この制度は2022年3月までで終了するそうです)。このギフト券は、au PAY マーケット限定ポイントに交換し...
情報

SMSの「KDDIの支払期日を過ぎています。」はクリックしてはいけない

スマートフォンのSMSに「KDDIの支払期日を過ぎています。以下をご確認の上、お支払いください。」というメッセージが届いた。これはauからの正規のメッセージではないので、リンクをクリックしないようにしよう。「KDDIの支払期日を過ぎています...
商業科

Amazonのほしい物リストにメモやアイディアを追加する方法

Amazonのほしい物リストには、「リストにアイディアを追加する」という機能がある。今回これを始めて使ってみて、リストの整理がちょっとだけ便利になったので、紹介したい。※2023年3月現在、以下に紹介した「リストにアイディアを追加する」の欄...