ぼくはネット古書通販のブックオフオンラインをよく利用する。
先日そのブックオフオンラインで買い物をしたら、5点買ったうちの1点だけが先に発送された。
これまで100回以上オンラインを利用しているけれど、一度の注文分がまとめて来ず、ふたつの荷物に分かれて発送されたのは初めてだった。
さらにもうひとつ普段と違うことは、その商品が神奈川のブックオフオンライン配送センターからではなく、福井県にあるブックオフ実店舗からの発送だったことで、こちらもこれまでには経験のないことだった。
わかってきたことまとめ
ブックオフオンラインの実店舗発送について、おぼろげに分かってきたことを最初にまとめておきます。
というようなことが、あくまでこれまでの状況からの推測となりますが、言えそうに思います。
以下、時系列で実店舗発送の記録を並べてありますので、参考までにご覧ください。
ブックオフオンラインでは実店舗の店頭在庫も買えるようになっている?
福井県の実店舗からの発送(2020年11月)
今回の発送元となったのは、ブックオフ福井米松店。
発送メールに記されていたその店舗を、思わずGoogleマップで検索してみた。
この福井市のブックオフ実店舗から発送されたのは、古い映画のDVDのセットだった。
残りの書籍4冊はその翌日、いつものように神奈川の配送センターから発送された。ブックオフオンラインの巨大な倉庫が横浜市瀬谷区にあるので、オンラインで商品を買うといつもはここから送られてくる。
Amazonなら一回の注文が2個口、3個口の荷物になることは珍しくないけれど、ブックオフオンラインでこういうことを経験したことはなかった。
ブックオフオンラインでは、中古と新品を一緒に買った場合には、それぞれ別発送になるシステムになっている。しかし今回買ったのはすべて中古だったので、そのシステムのせいでもないだろう。
福井と神奈川から商品が到着
その荷物が相次いで到着。
左が神奈川から、右が福井から来た梱包。
納品書の体裁も、普段のオンラインのものとは別だった。
買ったもの。すでに見た作品も重複して入っているんだけど、『ジェニイの肖像』を観たくて購入した。
リアル店舗在庫をオンライン経由で購入
今回は、実店舗の店頭に並んでいたと思しき商品をオンライン経由で買ったことになるのだけれど、こうした例はこれまでにもあったのだろうか?
仮に商品をたくさん注文して全国各地から五月雨式に届くようになったら、受け取る側も大変だ。
それとも、実店舗とオンラインで在庫を共有しているのはDVDのような一部の商品のみだったりするのだろうか。
古い映画のDVDセットのような、多少なりとも長期在庫リスクのある商品を店舗が買い取った場合にのみ、今回のようにオンラインと在庫を共有しておき、早期販売を期するということならありそうに思える。
(福井米松店。画像はストリートビューより引用)
こうしたいくつかの疑問の答えはいまは分からないけれど、まあ、今後の買い物を重ねることで明らかになっていくのかもしれない。
なにか判明したら、また追記しよう。
追記:実店舗発送2回目(福井県)
2度目も福井から(2021年1月)
前回は昨年11月だったが、年が明けて1月に購入した商品でも、そのうち1点が福井の店舗から送られてきた。こんどはDVDではなくて本だった。
今回は福井二の宮店からの発送。
DVDだけじゃなくて、本も実店舗から発送される可能性があることが新たにわかった。
今回は受け取りを自宅ではなく局留めにしていたので、郵便局には神奈川からのものを合わせて荷物が2つ届くことになり、受け取りにも2回行ってきた。
こんなことなら、むしろ購入を避けたい。サイト上でも実店舗在庫は買う前にそれとわかるようになればいいのだけど…。
なぜ福井なのか
それにしても福井のブックオフとはご縁がありますね。前回も今回も福井の店舗からの発送なのは、偶然なのか、理由があるのか。
また何かわかったら追記しましょう。
追記:過去の発送メールを確認。2019年10月から?
発送メール内の文言
その後、ブックオフオンラインからの発送メールに、「ひとつの注文で複数の発送元から商品が発送される場合があります」という文言があることに気が付いた。
いつからそうなっているのだろうと思いメールボックス内を検索すると、2019年10月25日以降の発送メールにこの記述が含まれていた。
その前回発送分のメールには含まれていなかったので、この2019年10月ごろから、神奈川の倉庫以外からの発送が始まっていたことが推測できる。
実店舗からの発送をあと何度か経験すれば、その頻度についてもある程度つかめてきそうだ。
追記:実店舗発送3回目(石川県)
3度目は石川から(2021年5月)
3度目の実店舗発送は5月。頻度的には、実店舗発送もまれなことではないという感じになってきた。
中古の本1冊。こんどは石川県のBOOKOFF野々市若松店からの発送だった。
(画像はGoogleマップより引用。この建物にはストリートビューで中に入れる。)
これで福井、福井、石川と、北陸地方の店舗からの発送が3回続いたことになる。
ヤマトで発送
今回これまでとちょっと違うのは、郵便ではなく、ヤマト運輸のネコポスでの発送だったことだ。
長い間ブックオフオンラインで中古商品を買ってきたけれど、ヤマトで発送されたのはたぶんこれが初めてだ。
ぼくは局留めで受け取ることも多いので、もし局留めをしていてヤマト発送になったらどうなるのか、新たな疑問もわいてくる。局留めを指定していれば郵便での発送にしてくれるのだろうか?
(追記:この同じ店舗から発送してもらう機会が、12月にもまたありました。そのときは局留めにしていたからか、発送もゆうパケットになりました。)
追記:実店舗発送4回目(福岡県)
福岡からも(2021年6月)
6月にも実店舗発送があった。
実店舗から発送されたら、発送メールに書かれているその店舗をGoogleマップで確認するのが恒例のようになった。
今回の発送店舗は福岡県の南端、大牟田市にある。熊本県との県境にほど近い。
(Googleマップより引用)
北陸だけでなく、九州からも発送されてきた。
注文の時点でわかるようにならないか
発送が複数にわかれると受け取りも二度手間になってしまう。
ユーザーとしては、注文の時点で、それが店舗在庫だとわかるようにしてもらえるとうれしい。
追記:実店舗発送5・6回目(愛知県と岩手県)
名古屋からも(2021年6月)
今月ブックオフラインを2回利用したうち、2回とも実店舗発送の商品が含まれていた。
体感としては急に実店舗から発送される頻度が上がっている。
今回は、大手スーパーを核とする名古屋のショッピングセンター内にある、ブックオフ大型店舗からの発送だった。
(画像はいずれもストリートビューより引用)
ぼくは月に2回か3回程度ブックオフラインを利用していて、個人としてはたぶん利用頻度が高いほうだということもあるのだろうけど、商品をまとめて発送してくれないのがこうして常態化すると、ブックオフオンラインでの買い物にちょっと面倒な印象も出てくる。
ちなみに本は、もちろん自分で読むために買っています。転売とかでなく。
岩手からも(2021年6月)
今月は名古屋のほかに、岩手県盛岡市の店舗から発送された本もあった。
(ストリートビューより引用。この建物はどう見ても、かつて存在した玩具チェーン店のハローマックだね。)
「ゆうメール」「レターパックプラス」での発送
ブックオフオンラインで買い物をすると、中古商品なら通常「ゆうパック」または「ゆうパケット」で発送される。
しかし実店舗発送では、その限りではないようだ。
先日の石川県からの発送のときは、ヤマトの「ネコポス」。
福岡からは、「ゆうパケット」。
名古屋からは「ゆうメール」。
盛岡からは「レターパックプラス」。
発送形態は店舗によりまちまちだ。
名古屋のほうは発送メール内に発送方法が書いてなかったので、オンラインの購入履歴を調べてゆうメール発送だとわかった。
このゆうメールだと追跡番号がなく、いつ届くかわからない。できれば追跡のあるゆうパケットかレターパックプラスになるとありがたい。
追記:実店舗発送7回目(福岡県)
福岡県からDVD(2021年9月)
9月には、前回から3か月ぶりに実店舗発送の商品を受け取った。商品は中古DVD。
これまでにDVDと単行本がそれぞれ実店舗からの発送になったことはあるが、コミックやCD、そして一番多く買っている文庫本では、まだそれがない。
キリがないので、とりあえず逐次報告はここまでにしておきましょうか (2021年9月)。
またなにか変わったパターンで実店舗発送があったら、そのときに追記します。
追記:「店舗受取可」マークと実店舗発送の関係は?
「店舗受取可」表示が目安になるかも?
12月に購入した7点の商品の中に、実店舗発送になった本が2冊あった。
その2冊は、ブックオフオンラインでどちらも「店舗受取可」のマークが出ていなかったことに気が付いた。
この表示が出ていない商品が即、実店舗在庫だと断言はできないけれど、今のところ強めの相関はあるように感じる。
商品が店舗受取可能だったかどうかは注文確定後には確認できないので、確定前に注意して見ていたほうがいいかも。
※その後も「店舗受取可」表示のない商品を買った場合には、もれなく実店舗からの発送になっている。高確率で実店舗在庫の目安になるのではないだろうか。
発送は郵便かヤマトか
局留めにしていれば郵便になるようだ
BOOKOFF野々市若松店から5月と12月に、それぞれ中古の本を発送してもらう機会があった。
同じ店舗からでも、自宅受け取りを指定した5月の時はヤマトのネコポスで、局留めを指定した12月の時はゆうパケットで発送された。
局留めにしていれば郵便で発送してくれるようになっているのではないだろうか。
局留め+ゆうメールのパターンは微妙
しかし、オンラインで局留めを指定していた荷物の中の1冊が実店舗からゆうメールで発送されたときは、ゆうメールには追跡がないため、いつ局に届くのかわからないという不便さがあった。頃合いを見計らって局に行って、届いているかどうか確認するしかない。
局留めの荷物の保管期間は10日間あるので、時間的な余裕があるのは幸いだ。
→この荷物はなぜか局留めにならずに、自宅に配達された。ゆうメールは局留めにならないとかいうシステムがあるのだろうか。それとも単純なミスだろうか? まあ届いたからいいけど。一緒に買って神奈川の倉庫から発送された分はいつものように局に届いていた。