図書室 『短篇ベストコレクション 現代の小説』が気軽に読めておすすめ 毎年発売されている「短篇ベストコレクション 現代の小説」の2022年版を購入した。このシリーズはエンターテインメント系の作品を中心にした短編アンソロジー。2000年以前は単行本として出版されていたようだけど、その後は文庫で長く続いている。ぼ... 2022.10.21 図書室
英語科 ハルキ・ムラカミの『1Q84』を英語で読んでみた 読書の秋ですね。先月から今月にかけて、ぼくは電子書籍で村上春樹さんの『1Q84』を読んでいた。何か月か前にKindle本のセールで買ってあったものだ。しばらく積読のままだった本だけど、いったん読み始めてしまうとこんどは一日も早く読み終えてし... 2022.10.13 英語科
購入 隙間のほこりを吹き飛ばすワンコインブロアーを買った 「ワンコインブロアー」というものを買った。まあこの見た目からわかるとおり、「にぎにぎすると筒の先から空気がしゅぽしゅぽ出る」グッズですね。ワンコインといいながら値段は500円より安くて、391円だった。これ、本来の用途としては、カメラのセン... 2023.02.12 購入
日誌 積ん読消化月間だった9月 9月の終わりになっても、日中暑い日がまだ続いている。しかし早い時間から斜めに傾いている日差しには秋の訪れが感じられる。9月の個人的な振り返り記事です。財布のひもを引き締めて本を読んでた9月9月の季節感月の初めは台風が連続でやってきた。その台... 2022.09.30 日誌
商業科 Amazonで注文と違う商品が届いたときの返品手続きの流れ Amazonでジージャンを注文したら、届いたのはでっかいスウェットパンツだった。これ、どうしてくれよう。Amazonで注文とは違う商品が届いたのでヤマトで返品全体の流れ今回の返品の流れはこんな感じだった。 Amazonでジージャンを注文した... 2024.03.09 商業科
漫画・アニメ部 1巻で完結の面白そうな漫画を買ってみた 1冊だけで完結する漫画をまとめて購入した。これまでに見聞きした評判とかを参考にして7作品を買ってみた。うち5作が未読の作者のもので、新しい漫画家を知るきっかけになればと思う。1巻で完結する漫画7点以前、文庫になっている漫画の1巻だけを買って... 2022.10.14 漫画・アニメ部
購入 三洋の「スゴふわっ綿棒」が急に爆売れしだしてる? 「スゴふわっ綿棒」がなかなか買えない理由は何だ?耳に優しい日本製のスゴふわっ綿棒綿棒なんていうどれも似たような製品にも、いつしかお気に入りはできるもので、ぼくはここ数年は、三洋というメーカーの日本製綿棒である「スゴふわっ綿棒」をリピートして... 2022.09.06 購入
情報 マスク着用時、パスコードを入力せずにiPhoneで写真を撮る方法 知らなかった。マスクをしててもパスコードを入力せずにiPhoneのカメラを使えるなんて。ぼくはこれまで、マスクをしている時にiPhoneで写真を撮るとき、その度にいちいちパスコードを入力していた。些細なことだがこういうことが日に何度もあって... 2022.09.04 情報
日誌 月末に台風がやってきた8月 晴天の青空も少し色合いを変えてきた8月。この一か月の個人的な振り返り記事です。夏のピークを越えた今月8月の季節感いつものように暑かった8月も終わり。関東にいたころは、真夏は暑くても9月の声を聞けば朝夕は過ごしやすかった記憶があるんだけれど、... 2022.09.03 日誌
購入 コンパクトなデジタル電波時計 Landex YT5266WHを買った ベッドの枕元に転がしておく時計として、コンパクトな電波時計Landex YT5266WHを購入した。これで夜中に目が覚めた時に時刻を確認しやすくなった。LandexのYT5266WH購入レビューLandex YT5266WHLandexは芳... 2022.08.19 購入