購入 晴雨兼用の超軽量傘! 感動的に軽くて常時かばんに入れとくのにもってこい 感動的に軽い折り畳み傘を購入しました。降るかどうか不安な日には、これをかばんに忍ばせておこうと思います。スマホより軽いコンパクトな折り畳み傘だから、常時携帯にも負担感なし3本の折り畳み傘の大きさ今回購入した折り畳み傘は、こちらの写真の一番下... 2022.02.20 購入
商業科 2022年のAmazonセール開催情報 2022年、次回のAmazonのセールはいつ? このページでは、Amazonで月に1回か2回開催されているセールの情報をお知らせします。2022年Amazonのセールの開催予定現時点で一番近いセールは、12/17(土)から始まる「Fashi... 2022.12.11 商業科
購入 【HANATORA】本革iPhoneケース・レビュー高評価の実際のところ iPhone12に機種変更して、Amazonで評価の高かったHANATORAのiPhone用ケースを購入した。届いてみればまあ普通といえば普通のケースだけれど、本革を使っているのでこれからどんどん風合いがついてきそうだ。HANATORAのi... 2022.02.12 購入
購入 ろうそくや線香にかるがる着火のプラズマライターを買ってみた チャイルドロックのライターの点火が固すぎて仏壇のろうそくや線香に火を点けるのに毎回力が要るので、軽く火のつく「プラズマライター」というものを買ってみた。充電式プラズマライターは仏壇に1本あると便利仏壇で使うライター近頃のライターは昔のと違っ... 2023.07.18 購入
情報 iPhone・Androidの音を片耳で聴けるよう「モノラル出力」する設定 スマホで音楽を聴くときに、左右の音をどちらか片側に集約したいことがあります。片耳だけイヤホンをして聴きたいというような時です。ステレオ録音された曲では楽器の配置が左右で異なることが大半なので、イヤホンをしながら道を歩いたりするため片耳を外し... 2024.03.09 情報
購入 1本だけ生えてくる長~い眉毛をテンプレートで上手にカットする方法 長い眉毛が生えてくるので切りたい!30代後半くらいから、眉毛の中に1本だけ長く伸びる毛が混じるようになりました。抜いても気がつけば同じところから長いのが生えてきて、そのたびに繰り返し抜いているので、その毛の根元だけ痛みに敏感になってきている... 2022.02.03 購入
技術科 分厚い本を開いておく「ブッククリップ」を文鎮で自作しよう 厚みのある本のページを机の上で開いたままにしておくための「ブッククリップ」という商品がある。これと同じようなものを、文鎮と目玉クリップで自作してみた。ページを開いたままにしておく「ブッククリップ」を自作本を開いておきたい技術書や参考書などは... 2024.03.09 技術科
情報 アマプラでは突然「このビデオは、現在、 お住まいの地域では視聴できません」になることもある Amazonのプライムビデオで映画などを見ようとすると、「このビデオは、現在、 お住まいの地域では視聴できません」となっている作品がある。配信が終わるときには30日前から終了の予告があるものだと思っていたけれど、そうならずに、いきなり見れな... 2022.02.03 情報
情報 auのオンラインショップでスマホを機種変更すると沖縄には何日で届く? 2022年の1月に、auのオンラインショップでiPhoneの機種変更をした。前回(2017年)にガラケーからiPhoneに機種変更したときは、沖縄セルラー圏内はまだオンライン購入の対象外だったので、auショップ実店舗で契約したのだった。今回... 2022.02.01 情報
日誌 iPhoneのアップデートに翻弄された1月 2022年1月の個人的な振り返り記事です。iPhoneアップデートのリンゴループにやられました1月の季節感沖縄県地方では、1月の、とくに下旬は暖かかった。寒がりのぼくにはありがたい。最高気温が20度を超える日が続いて過ごしやすかったけれど、... 2022.01.31 日誌