商業科

商業科

マーケットプレイスの商品が発送されないのでキャンセル手続きをした

Amazonのマーケットプレイスで本を買ったら、到着予定日になっても全然発送されないので、返金のリクエストをしようと思う。Amazonマーケットプレイスの商品をキャンセルするまで商品が発送されないAmazonのマーケットプレイス業者から中古...
商業科

Amazonの「この荷物には○個のご注文商品が入っています」とは

Amazonのセールで買い物をしたら、相次いで2通届いた発送メール内に書かれたヤマトの追跡番号が、どちらも同じだったという経験をした。2梱包かと思わせておいて1梱包でくるという、ちょっとうれしいサプライズだった。2つ発送されたのに追跡番号が...
商業科

ブックオフオンラインで買った本が破れていたので返金してもらったこと

ブックオフオンラインで買った本のページに破れがあったため、商品代金の返金申請をしてみた。以下はその経緯です。ブックオフオンラインの返金申請本のページが破れていた今回買った本の中に1冊、ページが2か所破り取られている本があった。破られたページ...
商業科

Amazonに「商品の外装箱のまま配達されます」と表示されて分かりやすくなった

最近のAmazonでは、大型家電など一部の大きめの商品については、「中身が表示されます」あるいは「この商品は、商品の外装箱のまま配達されます」と表示されるようになっているようだ。これまでも一部の商品ページで「外箱に宛先を直接貼付して発送され...
商業科

Amazonの「出荷工程上の原因」で注文キャンセル・返送とは?

Amazonで買った商品が配送中にキャンセルになり、同じものを再注文することになった。「配送不可パッケージ」というのがあるんだそうですね。以下は今回の出来事の流れと、理由の考察です。「出荷工程上の原因によりお届けすることができません」とは何...
商業科

Amazonでコンビニ受け取りに失敗してヤマト営業所に届いたこと

先日Amazonで買い物をして、近くのコンビニエンスストアを受け取り場所に指定した。しかし商品発送後になって、なぜかヤマトの営業所が宛先になっていることに気がついた。どうやらスマホで注文するときにタップ操作を誤ったらしい。いつものようにコン...
商業科

レシートや名札に店員の名前を載せるべきではない

最近SNSで似たような話題を続けて見たので、ぼくも便乗して一言。スーパーやコンビニなどのお店で買い物をするとレシートをもらうけれど、そのレシートにしばしばレジを担当した人の名前が印字されている。これって客にとっては不要な情報だと思うし、付き...
商業科

2022年のAmazonセール開催情報

2022年、次回のAmazonのセールはいつ? このページでは、Amazonで月に1回か2回開催されているセールの情報をお知らせします。2022年Amazonのセールの開催予定現時点で一番近いセールは、12/17(土)から始まる「Fashi...
商業科

タイムセールで商品をカート内に保管できる時間は15分間(Amazon)

Amazonで常時開催されている商品ごとのタイムセールでは、カート内に対象商品を保存しておける時間が15分となっている。買い物をしている間にその15分が過ぎてしまうことがあるので、一応頭に入れておくといい。Amazonタイムセールでカート内...
商業科

au PAY マーケット限定ポイントの使い道にいろいろ迷う!

auの2年契約更新ギフト券をもらった。auでスマホを契約していると、2年ごとの契約更新時に3000ポイント分をもらうことができる(この制度は2022年3月までで終了するそうです)。このギフト券は、au PAY マーケット限定ポイントに交換し...