商業科 あやうく失効だった! Amazonの期間限定ポイントの有効期限 Amazonのセールで付与されるポイントが、期間限定になっていることが最近はよくある。最後の買い物から1年間は有効だと思っていたら、意外に早く使えなくなってしまう。調べてみたら、期間限定ポイントは「ポイント付与の翌月末」が期限になっているよ... 2023.07.18 商業科
商業科 Amazonから配達遅延のメールがきたけどどうすればいい? Amazonでコンビニ受け取りの買い物をした。買ったものはノートカバーとクリップという、いたって平凡な品物だ。商品発送までは、滞りなく進んでいたのだけど…。Amazonから遅延発生のメールがきた数日から数週間の遅延とは配達予定日になってこん... 2024.03.09 商業科
商業科 親切? 意地悪? Amazonが検索ワードを勝手に変える現象 Amazonの検索誘導は、ユーザーにとっていいのか悪いのか…。どうやっても「待ち針」が検索できないAmazonで「待ち針」を探そうとしても簡単には出てこない。検索キーワードを追加して「待ち針 手芸」などとしないと、マチバリさんというライトノ... 2024.03.09 商業科
商業科 郵便の荷物が「航空輸送禁止」になる基準はなんだろう Amazonで何か買って郵便で発送されると、時々荷物のおもてに「航空輸送禁止」という大きな赤いシールが貼られていることがある。その時買った商品によっては納得できることもあるんだけど、なぜこれが航空輸送禁止の扱いになっているのか、首をひねって... 2024.03.09 商業科
商業科 Amazon「ためしトク」でスキャン検索のミッションが完了できないときにすべきこと Amazonの「ためしトク」キャンペーンで一番ポイント獲得しやすいのは、「Amazonショッピングアプリではじめてのスキャン検索」だろう。キャンペーンにエントリーしたうえでAmazonアプリからカメラを開いて、なにか手近にあるモノをスキャン... 2023.02.27 商業科
商業科 少額のau PAY マーケット限定Pontaポイントを何に使おうか? 「近いうちに有効期限の切れるau PAY マーケット限定ポイントがあるよ!」とauからメールがきた。確認してみたら、数日中に期限の迫ったPontaポイントが200ポイントあることがわかった。以前と違って、最近ではauって全然ポイントが貯まら... 2023.01.23 商業科
商業科 年の初めの買い物は、もったいない本舗おまとめ店でした もったいない本舗おまとめ店で本とCDを買った。これが2023年最初の買い物となった。おまとめ店で買ったもの本今回買ったのは、まず『とりかえばや物語』348円と、『堤中納言物語 うつほ物語』278円。この「少年少女日本/世界/古典文学館」シリ... 2023.01.09 商業科
商業科 住所記入でつまづきながら米Amazonにアカウントを作ってみた とある洋書を買いたい。日本国内からでも利用できる海外の書籍通販サイトを複数比較してみた結果、アメリカのamazon.comが一番安く入手できそうだった。というわけで、米Amazonにアカウントを作ってみた。(その後買い物をして実際に届きまし... 2024.03.09 商業科
商業科 もったいない本舗のおまけカレンダーを捨てる 今年も年末が近づいてきて、ぼくも少しずつ片付けをはじめている。捨てられる物は捨て、さっぱりとした気持ちで新年を迎えたい。去年も捨てようかどうしようか迷ったのが、ネット古書店のもったいない本舗のはがきサイズのカレンダーだ。本などを購入すると、... 2022.12.21 商業科
商業科 Amazonで注文と違う商品が届いたときの返品手続きの流れ Amazonでジージャンを注文したら、届いたのはでっかいスウェットパンツだった。これ、どうしてくれよう。Amazonで注文とは違う商品が届いたのでヤマトで返品全体の流れ今回の返品の流れはこんな感じだった。 Amazonでジージャンを注文した... 2024.03.09 商業科