図書室 小説のあらすじがたくさん載っている本『日本現代小説大事典 増補縮刷版』 『日本現代小説大事典 増補縮刷版』(明治書院)を購入した。この本はずっと前から気になっていて、買う前にどんな内容なのかあらかじめ確認したかったのだけど、ネット上には全然中身についての情報がなく、アウトレットで安くなっていたところをえいやっと... 2020.12.02 図書室
情報 楽天カード・5000ポイントきちんともらえて2枚目も無料で持てる「1枚目」の作り方 この記事では、「2枚目の楽天カードを作る条件」そして「1枚目の申し込みでしっかり特典ポイントを受け取る方法」を順にお伝えします。1枚目にVisaを選べば2枚目の楽天カードは即時発行2枚目をもてるのはVisa楽天カードは、クレカ未経験者が最初... 2021.01.09 情報
購入 順剃り最強クラス! 謎の6枚刃ロングライフひげそりDORCO DORCO(ドルコ)の6枚刃を使ったら自然に逆剃りから順剃りに変化DORCO PACE6ぼくはDORCO(ドルコ)というその名をあまり聞かないブランドのひげそりを愛用している。3年近く前にドラッグストアで3本セットのパックを購入して以来、も... 2024.09.25 購入
図書室 アメリカン・ネイチャーライティング選集 森と海辺のいきものたち 『アメリカン・ネイチャーライティング選集―森と海辺のいきものたち』という邦題の本を買った。表紙には『OTHER NATIONS:Animals in American Nature Writing』とある。アメリカン・ネイチャーライティング... 2020.12.01 図書室
日誌 クリスマスは自分のためになにか買おうと考えた11月 2020年11月の振り返り記事です。この1か月のツイートを備忘録的にまとめています。11月の季節感今月は例年より気温の高い日の多い11月だったように思う。月の終わりに近づいてようやく肌寒くなり始めている。立冬、夏みたい。午後には冷房が要りそ... 2020.11.30 日誌
商業科 有効期限の近い楽天ポイントを少ない額でも使い切る方法 しばらく楽天市場で買い物をしていないと、有効期限が迫っているポイントが消費されずに楽天のアカウントにまだ残っていることがある。これを使わないまま失効させるのは惜しい。この近いうちに有効期限の切れそうな少額のポイントを、有効に、上手に、使い切... 2020.12.01 商業科
商業科 デビットカードを継続更新したらVISAタッチがついてきた 琉球銀行のりゅうぎんVISAデビットカードを使っている。来月末に有効期限が切れる予定だったのだけれど、それまで1か月ほどの余裕をもって、きょう簡易書留の封筒で新しいカードが届いた。デビットカードにVISAタッチ機能追加琉球銀行のデビットカー... 2024.12.26 商業科
購入 寒さ対策に足首まで暖かいもこもこルームブーツを買った 暖房のない室内でスリッパだけだと、冬の寒い日にはどうしてもひざから下が冷える。今回、「足首まで覆えるルームブーツ」を2000円以下を目安にして探してみた。購入したのは、ottostyle.jp マイクロファイバーあったかルームシューズ ブラ... 2020.11.26 購入
飲食 ウィスクのプレッツェル。個包装が夜のおやつにいい感じです 夜遅い時間に空腹を感じることがある。なにか食べたいけれど、あとはもう寝るだけなので、摂取カロリーは少なめにしたい。そういう時は個包装のおやつの買い置きがあるといい。今回、株式会社ウィスクのプレッツェルをドラッグストアモリで見つけて購入。3種... 2020.11.24 飲食
音楽科 「モノより思い出」日産セレナの懐かしいCMソングを歌っていたドクター・ジョンのCDを買った ずっと知らなかったことなんだけど、Amazonは本だけでなく、CDも送料無料なんですってね(Amazonが販売するものに限るけど)。ぼくはなぜかこれまで、2000円以上じゃないと送料無料じゃないと思い込んでいたので、それを知ったときには、ネ... 2024.03.06 音楽科