情報

マウスで1回クリックしたつもりがダブルクリックに!それチャタリングキャンセラーで防げます(フリーソフト)

マウスのチャタリングとは?シングルクリックのつもりがダブルクリックとして認識されてしまうのが、マウスのチャタリングの典型的症状だ。同じ理由で、ファイルの移動時にマウスでドラッグしようとしたらダブルクリックになってソフトを起動してしまったり、...
家に必要なもの

吊り下げタイプの浴室収納シャワーラックを比較。小技や要望点も

ステンレス製のラックをシャワーの周辺に取り付けられるシャワーラックには、取り付け方法によってマグネット式や吸盤でタイルに吸着するものなどがありますが、今回は、とりわけシャワーヘッドのフックに吊り下げるタイプのものを中心に紹介します。このシャ...
理科

アルコール、水、洗剤。シール剥がしあとに最も効果的なのはまさかの「鼻の脂」だった

買ってきたプラスチック製品に貼ってあるシール。きれいにはがせるシールならいいんですが、中には不親切というかやりすぎというか、べったり貼りついて剥がしあとが残ってしまうものがしばしばあります。今回この剥がしあとを除去するのにアルコール、水、台...
商業科

りゅうぎんVISAデビットカード利用5年目。更新するかどうか迷う。

琉球銀行が発行しているデビットカード「りゅうぎんVISAデビットカード」を利用して、そろそろ5年になる。利用期限が今年の終わりには切れるので、それまでに継続するか利用を終えるかを選ばなければならない。デビットカードはクレジットカードよりも使...
理科

道具はない。それでも日食を見てみよう、2020年6月21日、沖縄にて。

6月21日、日本全国の多くの場所で部分日食を見ることができたようだ。沖縄を除くほとんどの地域で梅雨入りしてはいたが、運良く晴れのところが多く、また折よく日曜でもある好条件。日食メガネなどを用意して観測した人も多かったのではないだろうか。しか...
音楽科

CDのPCへの取り込みはWindows Media PlayerよりソニーのMusic Center for PCでやっています

Music Center for PCでCDをflacやmp3にする長いこと聴いていないCDや、ずっと持っていても存在感のないCDは、PCに取り込んでデジタルデータ化して、ディスクは処分することにした。それで最初はWindows Media...
技術科

スマホのインカメラは黒マスキングテープでふさぐことができます

スマホのインカメラを黒マスキングテープで塞ごう不意のインカメラへの切り替えを防ぎたいみなさんにも経験があると思うんだけど、たとえばスマホのカメラでこんなふうにおいしい料理を撮影しようとしたときなどに、ときどき、思いがけなく…、意図せずこんな...
購入

かどまる3 簡単コーナーカッター購入&レビュー 薬の錠剤のシートの角も丸まるぞ

サンスター文具のコーナーカッター、「かどまる3」を買った。これを使えば、紙や薄いプラスチックなどの角を半径5mmの円形にカットすることができる。かどまる3の使用感レビューかどまる3のエコなパッケージAmazonでは「かどまる3」が商品名だっ...
図書室

井川博年さんの詩集『夢去りぬ』

どういうきっかけで井川博年さんの詩集を最初に手にしたのだったかはっきり覚えていないけれども、その最初に読んだ『幸福』という詩集の冒頭に置かれた、「出発は5分でできる」という一篇に好感を持ったことから、ぼくは井川さんの詩のファンになった。その...
沖縄

沖縄地方が梅雨明け

2020年6月12日、沖縄地方の梅雨明けが発表された。ぼくはつい昨日もこんなツイートをしていた。予報では明日から1週間晴れのマークが続いているんですが、ひょっとして梅雨が明けてしまうんですか? 沖縄県地方。— 堂周 (@dousyuOC) ...