商業科 Amazon「ご注文商品の配送について」メールは要するに「配達が遅れるかも」ってこと Amazonから「 ご注文商品の配送について 」というタイトルの、こんなメールが届きました。読んでみてもごく一般的なことしか書いていなくて、個別具体的な内容は皆無。なぜこれが送られてきたのか、意図がいまひとつ不明なのです。詐欺メールかとも思... 2024.10.07 商業科
保健・体育 レトロな雰囲気! 大学目薬の差し心地 ユニークな商品名と、レトロちっくなロゴにも魅力を感じて、「大学目薬」を買ってみた。ぼくはこれまでこの目薬のことを知らなかったけど、なんでも1899年からある目薬だというから、もう120年以上の歴史を生き延びてきたわけだ。パッケージのデザイン... 2023.08.28 保健・体育
情報 やっぱり沖縄より東京・名古屋が暑い 夏場は沖縄よりも名古屋が(あるいは東京その他の土地が)暑いとは、近年しばしば言われることではあります。今年はとくにその程度がはなはだしい気がしているので、試しに気象庁のHPから東京・名古屋・沖縄(那覇)の最高気温を抜き出してグラフにしてみま... 2023.09.01 情報
日誌 読書環境をととのえたい7月 暑い夏も半分は乗り切った気分の7月末。今月の個人的な振り返り記事です。Androidタブレットを買った7月を振り返る7月の季節感沖縄も真夏らしい暑さの続く毎日だったけれど、それでも気温は33度ほど。天気アプリで名古屋や東京の気温を見ては、少... 2023.07.31 日誌
情報 ツイッターのアイコンを青い鳥に戻す【Chrome】 アップロードされている写真を大きく表示できるので、ツイッターはおもにPCのブラウザから見ています。一連のイーロン・マスクのお戯れで、7月25日ごろから、Chromeのタブに表示されているアイコン(ファビコン)も青い小鳥から黒いXに変わってい... 2023.07.27 情報
商業科 ヨドバシ.comとAmazonを上手に使い分けたい リモコン用のマンガン電池を買おうと思ったら近所で見つからず、Amazonでも値段が高かったので、今回初めてヨドバシを利用してみた。Amazonとヨドバシの使い勝手の印象を比較してみる商品の価格価格設定は、全体的に見ればヨドバシよりもAmaz... 2024.12.26 商業科
商業科 あやうく失効だった! Amazonの期間限定ポイントの有効期限 Amazonのセールで付与されるポイントが、期間限定になっていることが最近はよくある。最後の買い物から1年間は有効だと思っていたら、意外に早く使えなくなってしまう。調べてみたら、期間限定ポイントは「ポイント付与の翌月末」が期限になっているよ... 2023.07.18 商業科
情報 「このアプリは以前のバージョンのAndroid用に作成されているため…」をapkで解決 8インチのAmazon Fireタブレットで自炊PDFを読んでいる。使っているアプリは定番のPerfect Viewerだ。PDFを読むためにPerfect Viewer PDF Pluginというプラグインも追加している。先日、一回り大き... 2023.07.21 情報
情報 自炊PDFをJPEGにオフラインで変換する軽量フリーソフト「PDF 画像抽出ツール」 自炊PDFをJPG化するのにちょうどいいフリーソフトを見つけたので紹介したい。ネットを経由せずにPDFからJPGを手軽に抜き出したい自炊PDFをこの「PDF 画像抽出ツール」は、PDF内に使われている画像を抜き出すソフトだ。書籍をスキャンし... 2023.07.17 情報
購入 コルテンの扱いがひどかった 『ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム』に出てくる、あるエピソードについてのちょっとした感想です。マヨイの落とし物をすべて入手していないかたにはネタバレとなりますのでご了承ください。コルテンの運命が悲しい初回クリア後も、未発見の井戸や洞... 2023.07.14 購入