どうも堂周です。今日はブックオフオンラインで中古の本やCDなどを買ったときに送られてくる、梱包の袋や箱のサイズについてお届けしようと思いますよ。
ブックオフオンラインで本などを買うと、内容物の量によって袋で届いたり箱で届いたりする。
どちらで届く場合でも送料に差があるわけじゃないので、まあどうでもいいと言えばどうでもいいんだけど、宅配ボックスに入るかどうかという観点もあるし、たびたび書いているように僕は通販の箱の大きさが気になる人なので、同じような興味を持つ少数の人々のためにも一応記録しておこうと思う。
無味乾燥な茶色っぽい記事になりそうだけど、まあいいよね。
ブックオフオンライン直営と楽天店で梱包は変わらない
ブックオフオンラインには、直営サイトのほかに楽天市場店やYahoo!店、ヤフオク店、Amazon店などがある。
僕が利用しているのは主に直営サイトと楽天市場店で、品揃えの少ないAmazon店はマーケットプレイスの中でたまたま条件が合えば買うくらいだ。
Yahoo!店やヤフオク店は使ったことがないのでとりあえず除外させてもらうけれど、直営と楽天店に限って言えば、梱包に差はない。
まあ直営も楽天店も、窓口が違うだけで倉庫も一緒だし、在庫も一部を除き共通なので、あえて梱包に違いを持たせる必要もないのだろう。
ブックオフオンラインの袋は2種類
ブックオフオンラインで中古の商品を買った場合の袋のサイズは、現在はおそらく2種類だと思われる。小さいのと大きいのがあり、郵便の追跡ページではどちらもゆうパックの60サイズと表記される。
小さい袋
こちらが小さいほうの袋で、ちょうどA5サイズの本が多少の余裕をもって入る大きさだ。A6の文庫なら2冊横に並んで入ってくる。
サイズはざっくり測って幅23x奥行16cm。高さは本の量によって変わるけど、この小さい袋でも結構大量の本が入る。
このときは厚めの文庫11冊、少年コミック4冊、単行本と新書各1冊の合計17冊がこの袋で来た。袋の高さは22cmあった。
一度の買い物で何冊くらいまでは袋で何冊くらいから箱になるとは一概に言えないけれど、文庫やコミック中心で判型の大きい本が入っていなければ、おおむね袋になることが多いようだ。
大きい袋
こちらの奥側が大きい袋。未開封の写真を撮ってなかったようで、今度大きい袋で届いたら撮影して追加したい。
大きいほうの袋が来たので画像追加。A4用のカッターマットに乗せてみましたが、まあ代わり映えはしませんね。
サイズはざっくり幅28x奥行20cm。
四六判の単行本なら2冊並べて入るけど、少し大きいソフトカバーは横にしないと入らない。
ムックや雑誌の場合は入らない大きさのものもけっこうあるので、その場合は箱になることが多い。
袋のバリエーション
大きい袋にも入らないが、箱で送るほどでもない分量の本、たとえば雑誌1~2冊などの場合には、袋の形状をを工夫して送ってくることがある。
小さいほうの袋をテープで留めて平たくしていた。
袋は何かと役に立つ
ブックオフの袋は丈夫で口を開けたまま自立するので、使い捨てのごみ箱として使える。
僕の居住地ではプラごみは燃えるごみなので、ビニール袋を突き破りそうなプラスチックなどはこれに入れて捨てたりしている。
この袋はのりが強力で、手ではがすと破れて穴が開いてしまうことがある。再利用するならはさみで切るのがいい。
追記:白いクッション封筒
通常は箱でなければ上記の2種類の袋になるのだけど、下のような白いクッション封筒で届いたこともあった。
これはブックオフオンラインに注文したら福井県の実店舗から直接届いたレアな例。
こんなことも稀にあるのかもしれない。
こちらも追跡画面における商品種別は「ゆうパック」で「60サイズ」だった。
ブックオフオンラインの箱は2種類+アルファ
箱も基本的には大小のどちらかで届けられる。
郵便の追跡でゆうパックの80サイズになっていたら、今回は袋ではなく箱で来るのかなと見当が付く。
小さい箱
上に載っているほうが小さい箱。四六判の単行本をたくさん買うと、この箱で来ることが多い。
サイズは幅31.3x奥行24.3cm。
高さが違うけれど、同じ箱だ。
箱に折り目や切り取り線が付いていて、内容量に合わせて高さを3段階に調節できるようになっている。
高さはそれぞれ15cm、20.5cm、23cm。
大きい箱
先ほどの写真と同じだが、下にあるほうが大きい箱。こちらも高さを2段階に調節できる折り目が付いている。
小さい箱に入らない雑誌など、大判のものが含まれるとこの箱で届く。
幅36x奥行28.5cm。高さは10cmまたは14cm。
(追記)高さのある「大きい箱」
いつもの「大きい箱」より、もう少し背の高い箱で届いた。幅と奥行きは同じのようだ。
幅約36cmx奥行28.5cm。高さは20.8cm。
高さがあるので、縦横高さの合計が80cmを超えて、郵便の追跡画面では「100サイズ」と表示されていた。この箱には、高さを調節する折り目がなく、箱の印刷も茶系でなく青系だった。
もっと大きい箱
大きいほうの箱にも入らない大型の本は、BOOK・OFFのロゴの入っていない無地のダンボールで届く。
幅40x奥行33.3x高さ25.5cm。
郵便の追跡では100サイズになる。これより大きい箱があるのかどうかは、いまのところ不明だ。
写真集や画集はこれで届く。
箱で届く場合には、本が箱の中で暴れて損傷しないように、くしゃくしゃにした紙が詰められている。
僕の家にはこの紙が何十枚も溜まっていて、うまい使いみちがないかとずっと考えている。
今のところは、嗅ぐと焼き芋みたいな匂いがしていい匂いというくらいしか役に立っていない(役に立ってるか?)。結局まとめて捨てることになるのかもしれない。
(追記)ブックオフオンラインの発送が遅い
ブックオフオンラインの発送が以前より遅くなっている今(2020年5月)、こんな記事も書きました。
追記の追記。2020年11月現在は、一時期のような発送の遅れは解消されています。