商業科

無印良品の商品がAmazonと楽天市場でも通販できるようになりました

きょう(2020年6月1日)から、無印良品のショップがが楽天市場内に公式に出店しています。これに先立ち先月5月1日には、Amazonにも出店していましたので、今後は直営オンラインショップに加えて、Amazon・楽天の両方でも、無印の商品が通...
沖縄

ダンキンドーナツの古いCMソングを知っているかい

ドーナツには、donutとdoughnutという、ふたとおりのスペルがあります。前者の短いほうがアメリカ英語で、後者の長いほうがイギリス英語です。可算名詞で、複数形はそれぞれdonuts、doughnutsです。また、英語には「Keep y...
日誌

脱力したまま気力充実しなかった5月

この1か月、自分がどうしてたかの備忘録です。いいことはあまりなくて、なぜか過去を振り返ることが多かった5月をいつものように振り返ります。2020年5月にツイートしていたこと5月の体調とか今月もおおむね外出は最低限に抑えた1か月だった。そのこ...
商業科

ブックオフオンラインより「もったいない本舗」の発送が圧倒的に速かった

ぼくはネットで古書やCD・DVDをさがしたいときは、普段はブックオフオンラインを愛用している。ブックオフオンラインのショップの窓口がいくつかあるうち、直営サイトと楽天市場店を頻繁に利用する。そのブックオフオンラインの商品発送が、ちかごろ遅い...
購入

ダイソーとコクヨのB5ルーズリーフ比較・万年筆編

いま手元に2種類のルーズリーフがある。ダイソーとコクヨのもので、どちらもB5のA罫だ。先に使っていたのはダイソー。それが切れる前にと思って、今回コクヨの「キャンパスルーズリーフ さらさら書ける」を買い足した。コクヨならばさすがに100均より...
購入

Amazon送料無料の値段あわせにタッコングのソフビ人形を買いました

ぼくはAmazonのプライム会員になっていないので、送料無料にするためにはAmazon発送の商品を合計2000円以上買う必要がある。だいたいいつもはすんなり欲しいものが決まって2000円以上にすることができるのだけど、たまに、年に1回か2回...
保健・体育

気分が落ち込んだ時に思い出したいこと

落ち込んだ時に忘れがちなこと・思い出したいこと嫌なことや、片付けないといけない問題が偶然二つ三つ重なると、どうしても気分は落ち込んでしまい、そこからなかなか回復できないように感じることがある。そういう時にはまず、気分的にいい状態に戻れるとき...
図書室

古書は一期一会だから買える時に買っとけとはいうけれど…

ネットの中古書店で何冊か古書を買った。その後なんとなく気分が晴れない。いや、なんとなくではなく、あきらかに気持ちがもやもやし続けていて落ち着かない。ぼくにとって、ネット通販で古本を買うのはいつものことで、別に珍しいことでもないのに、今日はど...
情報

Google検索のトップに出てくる強調スニペットが間違っているときは…?

疑問に思ったことをGoogleで検索すると、その疑問の解決に役立つページを検索結果に返してくれる以外にも、Googleが「お求めの答えはこれだよ」と直接答えてくれることがある。「第25代大統領」で検索すると、ずらっと並んでいるページをひとつ...
飲食

すっぱい粉末クエン酸をオブラートに包む飲みかた

常備していたクエン酸サプリが切れてしまったので、今後は粉末の純クエン酸を買って飲んでいくことにした。クエン酸は疲労の早期回復などに効果があるそうだけど、ぼくの場合は、風邪のひきはじめに悪寒がきたり手足が冷たく感じるときに5g相当を飲むと、そ...