飲食

すっぱい粉末クエン酸をオブラートに包む飲みかた

常備していたクエン酸サプリが切れてしまったので、今後は粉末の純クエン酸を買って飲んでいくことにした。クエン酸は疲労の早期回復などに効果があるそうだけど、ぼくの場合は、風邪のひきはじめに悪寒がきたり手足が冷たく感じるときに5g相当を飲むと、そ...
日誌

個人的に乗りたかった車たち

中古車サイトを見ていると、自分が過去に乗りたかった車が、年代なりの低価格で売りに出ているのをよく発見する。この車、今はこんな値段で買えるのかあ、昔、乗りたかったんだよな…と思いつつ、前向きに検討するかというと、まあ、そんなこともないのだった...
音楽科

B.B.キングがあとからあとから出てきた話

5月14日がブルーズ・ミュージシャンのB.B.キングの命日だということで、思い出した友人のエピソードがある。B.B.キング(1925年9月16日 - 2015年5月14日)その昔、高校時代、われわれ男子生徒は昼休みになると学校の近くの食堂で...
購買部

個包装の買い置きお菓子・おすすめ35選!

おやつタイムや深夜などに、なにか甘いもの・しょっぱいものが欲しくなることがよくあるけど、さすがにひとりでお菓子の大袋はもう無理。それにやっぱり健康も気になるし…ということで、この記事では、小分け・個包装のお菓子で人気のある商品を数多く集めて...
情報

はじめて見た!『通過(車又は船輸送に変更)』という郵便追跡ステータス

Amazonで注文した荷物の追跡画面に、「通過(車又は船輸送に変更)」という見慣れない文言が現れていた。ゆうパックでの発送なので、日本郵便の追跡画面だ。このステータスは初めて見た。「お近くの郵便局にお尋ねください」とも書いてあるので、荷物に...
日誌

セルフカットにも手慣れてきた4月

今月も、ツイッターのつぶやきからこのひと月を振り返ってみたい。いつも以上に家の中でひっそりしていた4月だったようだ。春らしさが見えてきた4月、セルフカットと読書の日々読書とかペン字とか相変わらずペン字をぼちぼち続けていて、読んだ本から気に入...
漫画・アニメ部

私は川原泉さんを知らない人類でした。

川原泉さんの漫画を愛好している。今や、病みついているといってもよいほどに。それほど漫画好きでもなかった僕にしてみれば、自分でも意外なほどに。…とはいっても、僕が川原さんの作品を初めて読んでから、まだ半年もたっていない。しかしそこから次々に作...
図書室

古本に挟まっていたもの~しおり編

新刊本を買ったときにしおりが入っていることが多いけれど、古書を買ったときにも、ときどきしおりが挟まったままになっていることがある。このページでは、そんなしおりを集めてみた。古本由来のしおりいろいろ文庫や新書などの本を買うたびに、いつの間にか...
購入

万年筆プレジールをプレピー0.2mmとパーツ交換して極細にする方法

プラチナ万年筆・プレジールのペン先の太さは0.5mmまたは0.3mmで、それより細いペン先はラインナップにない。しかし、同メーカーのプレピーには、0.2mmという極細字のペン先が存在する。そしてこの両者には、首軸まるごとの互換性があり、付け...
音楽科

ZABADAKはヘヴィメタだと思っていました。濁点が多いから…。

動画サイトと光回線、そしてスマートフォンが普及したことで、ネットの記事や人との会話の中で気になるミュージシャンが出てきた時などには、すぐに検索して、タイムラグなしでその演奏を視聴することができるようになった。しかしYouTube以前、もっと...