日誌 音読と黙読と、あるいは書写と 『キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン』という映画のDVDを見た。 実在した詐欺師の自伝をベースにした、2002年のスピルバーグ監督作品だ。若き主人公フランク・アバグネイル.jrをレオナルド・ディカプリオが演じた。 ディカプリオ演... 2020.01.06 日誌
日誌 部屋だけ片付き、気持ちは片付かない年の瀬だった12月 沖縄本島では、例年よりもかなり暖かい12月だった。 僕は寒くなっても暖かくなっても心身の調子を崩しやすいのを自覚していて、冬の入り口と出口がつらく感じることが多いので、この暖かさがありがたい。 2019年12月を振り返る 2010... 2019.12.31 日誌
日誌 うん十年前のフィルムカメラの袋から日光の「まるひで」の割引券が出てきた 大掃除をしていて、高校の修学旅行に持っていくために買ったフィルムカメラを発掘した。 僕が高校生のころだから、1990年代初頭のカメラということになる。テレカルディア160デートという機種らしい。当時のお小遣いで買ったものだから、値段も... 2019.12.19 日誌
日誌 ぴったりサイズの縫わない文庫ブックカバーを100均のデニムはぎれで作る デニムのはぎれを買って余りが出たので、ついでに文庫用の布製ブックカバーを作ってみた。 実際のところ普段そんなに外に本を持って出ないし、カバーをかけることもないけれど、まあ、単純に作りたかったので作ってみたのです。 市販のブックカ... 2019.12.24 日誌
日誌 季節の変わり目でおっとっとと体調を崩しかけた11月 やたら眠かった10月を乗り切り、暑さと寒さの切り替えもできてきたころになって、おやおやおかしいなという感じで寝込んでしまったのだけど、下旬になってなんとか持ち直している。 もう体力に過信は禁物だと悟った、そんな11月を振り返ってみる。... 2019.12.01 日誌
日誌 ただ熟睡を求めた10月 ツイッターのつぶやきで2019年10月を振り返ってみる、恒例の日誌カテゴリ記事です。 10月はこうだった 台風19号ハギビス 月の半ばに関東・東北地方を襲った台風19号ハギビスが、またしても千葉に大きな被害をもたらした。 本州太... 2019.11.01 日誌
日誌 タニオの100均生活のこと 好ブログ『タニオの100均生活』が終わるという。 僕はこのブログのファンなので、いてもたってもいられなくてここに何か書こうとしている。 『タニオの100均生活』はその名のとおり100円ショップで買えるもののレビューを中心... 2019.10.05 日誌
日誌 でじたるはおよばざるがごとし、と思った9月 先月はどんな月だったかなとツイッターの書き込みから思い出してみるシリーズ。 淡々と日が過ぎて個人的なイベントは何もなかったような気もする、夏の終わりのプレーンな1か月間を振り返ってみる。 パソコンやネットに飽いた9月だった ざっと... 2019.10.01 日誌
日誌 天気も読書も青空続きだった8月 Twitterのつぶやきで先月を振り返るシリーズ。2019年8月を振り返ってみよう。 夏の後半は、まずは財布の引き締めを肝に銘じるツイートから始まった。 400円くらいの差額のためにタブレット用アームのタイムセールを待つ毎日。節... 2019.09.01 日誌
日誌 よく食べよく寝て夏バテ知らずだった7月 7月もあっという間に過ぎ、梅雨明けの遅かった他府県でも夏らしいツイートが増えてきた。 6月末には梅雨明けしていた沖縄は夏真っ盛り、かと思いきや、なんとなくパワー全開までいかない夏の助走のような日々が続いている。 ツイートで7月を... 2019.08.01 日誌