ブログの恒例・2021年に買ってよかったものをご紹介します。
今年の買い物を振り返ってみると、白物家電のような大物より、こまごまとした生活家電・生活雑貨を数多く買っていました。
ステイホームも続けつつ、身の回りの小さなバージョンアップをたくさんした一年だったように思います。
2021年に買ってよかったもの
マグカップウォーマー
「この1年で買ってよかったものといえば…」で最初に思い付いたのがこのカップウォーマー。2020年の12月に購入したものですが、今年の記事で紹介します。
購入時から半袖の季節になるまでは毎日のように使っていましたので、これを「この1年で買ってよかったもの」ベストワンとしたいと思います。
温度も5段階調節、冷めた飲み物でもアツアツにできる強力さでミニラーメンも作れる優れもの。今年ももちろん寒くなってきてからは毎日使っています。もう手放せる気がしません。
ウォークマンAシリーズ
旧モデルの値段をウォッチしていて、もうこれ以上安くなることはないなと思っていたところ、10月ごろにauで機種変更用に積み立てていたお金がポイントで返ってきたタイミングもあり、それを使ってau PAY マーケットで購入しました。
ウォークマンAシリーズの最新機種はandroidが載ってスマホのようにいろいろできる反面、電池の持ちは悪くなったみたいで、この機種はそうなる前の最後の単機能モデルです。
Kindle Oasis
電子書籍と自分でスキャンした自炊本を読むために、価格のだいぶ安いKindle Paperwhiteも検討したうえで、上位機種のKindle Oasisを選びました。
少しでも画面が大きく、物理ボタンでページがめくれ、また英語の本も読みたかったので、横書きの文章を快適に読める横幅の広さも重要でした。文中の単語をタッチするだけで辞書やWikipediaの項目が出てくるのも便利です。
においを残さない消臭剤きえ~る
万能消臭剤の「きえ~る」です。靴やサンダルに吹きかけると、帰宅して玄関を開けた時の気になるにおいをほとんど感じなくなります。部屋の中のカーペットやカーテンにも時々吹きかけています。
この製品はネコの食事に吹きかけて口臭予防(歯肉炎改善?)を図っているという人もいるほど、人体やペットに対して無害なのも安心です。
保湿用ワセリン
ユニリーバのヴァセリンの小さいのをお試しで買ってみました。唇とか手の甲など乾燥の特に気になる部分に薄く塗っています。200円以下で買えるので乾燥する季節にはお勧めです。
毛抜きと眉毛そり
眉毛に白いものを発見してしまい、最初ははさみで切っていましたが1本だけ切るのにとても時間がかかるため、毛抜きとついでに眉毛そりも買いました。やはり眉毛を1本だけキャッチするには毛抜きが適しています。
眉毛を整えるほうはすでに飽き、この眉毛そりでは小鼻に生えている産毛を剃ったりしています。これはこれで便利に使えます。
セーラーの中級万年筆
セーラー万年筆のプロフィットスタンダード・中細を購入しました。初めての金ペンです。
これまで長く使っていた実売1000円前後のパイロット・カクノ中字と比べて、正直、値段の差ほどには書き味も変わりません(それだけカクノが優秀でもありますが)。
でも万年筆らしい万年筆で見た目も申し分なく、日常的にこれくらいのものを使っていくのも好ましいレベルアップになったと感じています。
コーン型LED電球
天井照明に使っている電球の半分を、一般的ななす形のLED電球から、軽くて明るいコーン型(とうもろこし型)のLED電球に取り替えました。この製品は昼光色で青みのある涼しげな白で、夏向けと思います。
インクの要らない日付スタンプ
日付を印字できるスタンプを、趣味的な資料整理に使っています。簡易なものですが、回転式でおよそ向こう10年分の日付をスタンプすることができます(「およそ」としたのは通販で前年生産分があたった場合、使えるのがその先9年分になるため)。
スタンプ台不要なのもお手軽で気に入っています。
ミニパソコン HM50
6年ほど自宅で使っていたパソコンが突然起動しなくなり、急ぎで購入したコンパクトPCの「HM50」です。
怪我の功名というべきか、前の機種からメモリも増えてGoogleマップの3Dのようなの重めのサイト表示もサクサクになり、書籍の自炊に使っているドキュメントスキャナでPDF作成時の待ち時間もゼロになるなど、もろもろの作業環境が改善しています。
コンパクトな外付けSSD
マッチ箱サイズの小さなSSDです。スマホで撮影した写真やデータ化したCD音源などの容量を取りやすいファイルは、まずHDDにバックアップした上でセカンドバックアップとしてこのSSDにも入れておき、パソコンからもいつでも参照できるようにしています。
ブルボンプチ
生まれて初めて通販でお菓子を大人買いしました。今どきの菓子としては安くてお手頃感のあるプチです。
甘くない系のプチをいろいろ試した結果、買い置きしようとまで思ったのはこの「うま塩プレッツェル」だけでした。どこかで食べたような味なのに、完成度が高くて全然飽きません。
『鬼滅の刃』コラボのプチは全部で24種類あるそうです。ぼくは「炭治郎」「禰豆子」「煉獄さん」以外のキャラクターを知らないので、このパッケージに描かれている人もどなたなのか知らないまま食べています。おいしい。
リラックマの絵本
グッズとかは何も持ってないのですがリラックマがわりと好きで、絵本が3冊あります。
この本はコンドウアキさんのほかの本とは違ってキャラクターに輪郭線のない水彩画タッチで描かれており、見開きにひとことずつ、癒しのフレーズが書かれています。
フフっと笑えるような絵や言葉でありながら、心がへこんだ時に読むとかなりしみます。
Amazonプライム
ずっと迷っていて30日間の無料体験だけでやめたりもしていたAmazonプライムに、遅ればせながらことし2021年に入会しました。
月400円ちょっとで、なにより無料の映画見放題なのがいいですね。
(読み放題系では気軽に雑誌をめくったり、音楽のストリーミングチャンネルではジャズのECMチャンネルが気に入りました。)
毎月最低十数本は映画を見ていてもまだまだ見たい作品がありすぎて、ウォッチリストに入れている作品も増える一方です。
晴雨兼用 自動開閉傘
梅雨から夏場にかけての雨傘兼日傘として購入しました。開くのも閉じるのもワンボタンです。これまで使っていた手開きの傘より直径が大きいこともあり、少々重くはなりましたが、降りそうな日はこれを持って出ます。
ちふれの化粧水(さっぱり)
この化粧水は低価格で分量もちょうどよく、特にこだわりのない自分には買いやすい物でした。風呂上がりに顔が乾くので使っています。
さっぱりタイプを購入しましたが、冬場はしっとりのほうがよかったかなとも思います。ちなみに、ちふれは「地方婦人連絡会」の略だとか。
グリマーのドライスウェットパンツ
部屋着用のスウェットです。夏は軽い4.4オンスの7分丈を、11月に入ってからは少し厚い7.7オンスのを穿いています。本格的に寒くなったら裏毛の10.0オンスも買い足すかもと考えています。
デニム調のスリッパ
冬場だけは室内でスリッパを履きます。でも、かかとにヘリのない、毛がもこもこしてなくて脱ぎ履きしやすいごく普通の室内用スリッパが、探してみると案外ありません (革製とかで高いのはある)。
このデニム地のスリッパは見た目も好みだし、値段もお手頃でよかったです。
SoundLiberty 97 Bluetoothイヤホン
ウォークマンやiPhoneとペアリングして使っています。このSoundLiberty 97は音質もよいうえ、イヤホンの片耳だけ音を出して使うこともできて、外歩き用としても優れています。
購入時はTaoTronicsでしたが、現在は別会社扱いの製品として販売されているようです。
小さめのそろばん
百均で買った220円のそろばんです。少ない桁数もコンパクトでちょうどよく、「ご破算で願いましては~」のときの、ジャッ、チャラララ…という懐かしい音も心地よいです。
手すさびに遊び始めるとすぐに小学生の頃の勘を取り戻して、通販で買いたいものの合計金額を出す程度の足し算なら正確にできるようになりました。
掛け算も学んでみようと、よさげなテキストも見繕って買ってあるものの、こちらはまだ読めていません。
古文に親しむ参考書
今年は中学・高校の古文の復習をしてみようと、漫画を含めて10冊ほど、古典の一般向け解説書や現代語訳を読みました。
なかでも『速読古文常識』は、大人が古文の知識をリフレッシュするのにもってこいの参考書でした。最初にこれを読めば、あとに読む個々の作品の内容が、具体的なイメージを伴って理解できます。
漫画でおすすめなのは、文庫で出ている『NHKまんがで読む古典』シリーズの3冊と、源氏物語の『はやげん! はやよみ源氏物語』。後者はギャグを交え楽しみながら源氏物語の人物相関図が自然に頭に入ってきます。
エトランジェ・ディ・コスタリカの卓上カレンダー
エトランジェのカレンダーの多くは、大安とか仏滅とかの六曜の表示がなく、おしゃれで見た目がすっきりしていて、何年も自宅で愛用しています。
候補のデザインがいくつかあった中で、2022年用の卓上カレンダーは月曜始まりのものを買ってみました。
B4のカッターマット
それまで使っていたA4サイズは少し狭く、でもA3だと大きすぎると思っていたところに、その中間のB4サイズのを発見しました。B4版のカッターマットはAmazonで検索しても一つも出てこないのに、ダイソーで買えました。この広さが330円なのはお買い得です。
パナソニックのコードレスバリカン
これまで2年ほどは手動のすきバサミでセルフカットをしていました。2021年に満を持して購入したのが、パナソニックのコードレス充電式ヘアカッターです。
この機種には、コードレス対応機種では最も長い70mmのアタッチメントがついているのがポイント。そして気になる箇所のボリュームを少しずつ減らせて失敗のない「スキ刈りアタッチメント」がまた実に秀逸なのです。
髪がくっつかない散髪ケープ
セルフカット用に使っている散髪ケープです。Amazonで本職の理容師さんが5つ星をつけていたので購入しました。ケープ自体の素材の感触も理髪店のものに遜色ないうえに、無段階調節で首元を止めるフックもよくできています。
100均のマジックテープ式では髪の毛がついてしまっていましたが、これに替えてからはそれもなくなり、手入れ要らずで使えています。
KF94マスク
今年の夏以降は、新たに買うマスクはすべて認証済みKF94にしました。密閉感があり、4層構造という点だけ見ても、マイクロ飛沫からの防御力は明らかに高いと思います。
まとめ買いした従来型の不織布マスクもまだ残っているので、それも短時間の外出の時などに使っています。
フェイクレザーのしおり
発色のいいカジュアルな合皮のしおりです。最初にライトグリーンを買って気に入り、その後もライトブルーなどを購入しています。紙製のしおりより厚みがあるので、参考書などのソフトカバーの分厚い本にも適しています。
ぼくは常時何冊かの本を並行して読んでおり、このしおりのおかげで、読みかけの本の雰囲気が統一された感じになっています。
本革のしおりほど高級ではなく、ついでで買える価格なので、今後も色違いで増えていきそうです。
芯がとがり続けるクルトガ アドバンス
特別な操作をしなくても芯を自動的に回転させてくれるシャーペンです。常に芯がとがった状態で使うことができ、普段快適にメモをとれるよう4Bという柔らかい芯を使っているぼくにはかなりいい物でした。
サクセス モーニングヘアウォーター
詰め替え用の寝ぐせ直しです。これまで使っていたSALAのヘアミストを使い切ったので、そのボトルに入れて使っています。
金属に使える多目的接着剤
ドアノブを取り替えたらラッチのある側のねじが定期的に緩んでくるようになり、その都度締めなおしていましたが、ついに根負けして、好評価の金属用接着剤を購入して接着。
その一件以来とんと使う機会がありませんが、ドアのねじは二度と緩まなくなったので、大方のレビューと同じく優秀と評価しています。
動画も見れる沖縄の昆虫図鑑
沖縄県内で見られる昆虫のための図鑑です。他府県とは異なる種類の昆虫たちがたくさん載っていて、一部はQRコードで動画にもアクセスできます。
この図鑑で初めて同定したのは、部屋に入ってきていたタイワンキンカメムシでした。人里でよく見かけてなじみのあるチョウやトンボの名前をあらためて知ったりしています。
語りかける中学数学
去年はステイホームでペン字の独習などをしていましたが、それ以降も年明け前後には英語の多読を、そして春頃には中学数学の復習をしていました 。
この本は、大人も楽しく数学に再入門できる好著です。優しい(そして易しい)語り口ゆえの分厚い参考書。鉛筆を動かしながら読み物として割とすいすい進めます。
これを終えて現在は古文に寄り道していて、高校数学は来年の目標としています。
ダイソーのシンプルブックエンド
シンプル極まりないL字型のスチール製ブックエンドは、本やCDを並べるのにはもちろん、少し工夫してキーボードスタンドとしても使っています。
壁に穴をあけないブル・タック
画鋲や両面テープの代わりにポスターや小物類を貼り付けるブル・タック。ガム状のはがせる接着剤的なものです。英語で読んでいた『ダレン・シャン』という小説に出てきて興味を持ったことから購入に至りました。
いつの間にか下を向いているエアコンのルーバーを固定するのに使ったほか、USBハブや外付けドライブが机の上で動かないように滑り止め的に使ったりしています。
磁石でくっつくFMロッドアンテナ
長年、コンポのFM用アンテナは、細い被覆銅線を伸ばしてテープで窓に留めているだけでした。最近になってそれが見苦しいと思うに至り、こちらのロッドアンテナに変更しました。残念ながら受信感度にはあまり変化はなかったものの、見栄えだけはよくなっています。
タニタの洗えるクッキングスケール
巣ごもり需要でずっと高値が続いていて、やっと値段が定価より下がってきたところで購入しました。0.1gまで量れて寒天ゼリーを作るときなどに役立ちました。
でもキッチンで使うより封筒や雑貨の重さを確かめたりしていることが多いかもしれません。
鳥取のはとむぎ茶
夏の間は、はとむぎ茶を水出しで作って飲んでいました。ほんのりとした甘みと苦みが気に入りました。また麦茶のようにお腹でたぷたぷしないようにも感じました。
万能ごまわさびドレッシング
食べ物系ではごまわさびドレッシングが今年のヒットでした。わりと万能で、生野菜にも温野菜にもサーモンのソテーにもいけます。
消費に困ることもあるカボチャも、レンチンしてこのドレッシングをかけるだけで美味しくいただけます。
モニターにラックを取り付けられるM4化粧ビス
PCモニターの裏にあいているVESAマウント用のねじ穴を利用して、自作のワイヤーネット製収納ラックを取り付けました。
オーディオセレクターやUSBハブを設置したほか、ごちゃごちゃしていたケーブル類も見えなくなって、低価格DIYに大満足です。
指が白くならないケアリーヴ
100均あたりの絆創膏だと、貼った箇所がすぐ白くふやけてしまうところ、ケアリーヴでは全然そうならないのが素晴らしいです。ふかふかしていて関節に貼っても指を曲げるのが固くなく、ネットでの評判も伊達ではありませんでした。
アームバンド
アームバンドはちょっとしたファッション性に加えて、袖をまくらなくてもちょっと引っ張り上げるだけでしっかり手が洗え、食器洗いのときにも袖がずり落ちてこないようにできます。
5ペアのセットを買ったので時々イメチェンもできます。
始めよう。瞑想
2021年は文庫『始めよう。瞑想』と続編の『楽しもう。瞑想』を読んで瞑想をしたりもしました。ある程度までは上達が自覚できて、忘れていた昔のことをいろいろ思い出したりもできましたが、その段階から先にはどうも深まっていく気配がせず、いつしか中断しているような状況です。
ただ本書を読んで頭から雑念を追い払う方法を覚えたので、寝つきがとてもよくなりました。夜中に目が覚めかけても意識的に眠りに戻ることができます。まあ、瞑想の途中で寝てしまうのは、本の中ではよくないとされているのですが…。
フェイクグリーン
部屋に本物の植物じゃなくてフェイクグリーンを置くとかえって寂しくなりそう…などと賢しらに考えていたのを改めました。案外リアルにできていて、視界の中に小さい緑がちょこちょこあるだけで心穏やかになります。
Pergear 25mm F1.8
マイクロフォーサーズマウントでは50mm相当になる、マニュアルフォーカスの標準レンズです。激安価格のわりに写りには癖がなく、素直かつ穏やかといったふうで、マニュアル入門には絶好のレンズだと思って使っています。
色はボディとあわせてシルバーにしましたが、ブラックの方もメッキパーツを使っていてよく似合いそうなので買うときは迷いました。
リモコン読書灯
台座にマグネットでくっつくUSB充電式の読書灯です。ベッドの枕元用に購入しました。
明かりの強弱をリモコンで無段階に調節できて、必要なら取り外して懐中電灯のように使えるのも、何かと便利です。Amazonに長文レビューを送りました。
アディダスのスニーカー
人気のスタンスミスやスーパースター以外のアディダスは、案外安値で買えることに驚きました。ぼくが購入したのは3000円ちょっとです。履き心地も上々ですし、強いこだわりがなければ普段履きとしてベストな選択肢ではないかと思います。
ローソンのウェットティッシュ
ドラッグストアで安売りされているものと比べると、ローソンのは水分たっぷりでなおかつアルコール分も高めのように感じます。パッケージもおとなしくて、好ましいです。
コクヨのクリッピー
小さいハサミは何かと使い勝手がいいので、クローゼットの中にも机の小物置きにも置いてあります。今回は作業テーブル用に買い足しました。クリップの付いたキャップが付属していて、服や鞄を傷つけないようにポケットに挟んだりもできます。
リビガク ペン立て
これを作業テーブルに置いて、カッターやハサミ、クリップ、スマホ用マクロレンズなどの小物を整理しています。
普通といえばまあ普通の文具ですがいろいろよく考えられていて、ぼくはサイドの浅いポケットにチラットという銅のインデックスタブを置いています。
着脱楽ちんゴムベルト
100均で購入した商品です。ズボンにこれを通しておくと、用を足すときいちいちベルトを外さなくていいのでスマートです。今のところキッズとレディースサイズしかないのがもったいない便利グッズだと思います。
Amazonにはウエスト120cmまで対応のバックルアダプター付きのがありましたが、さすがに110円では買えませんでした。
PカッターL型
Pカッターはアクリルも切れるしMDFもきれいに切れます。特にMDFの工作にはのこぎりよりも適していました。100均のMDFを買い置きしておけば、ちょっとした思い付きをすぐDIYで形にできます。
ビタミンD
太陽光を浴びる機会が以前より減っているはずなので、ビタミンDを購入しました。1日1錠で価格的にも負担なく続けやすいサプリメントです。
MOLDEX耳栓 CAMO PLUGS
去年の記事(2020年に買ってよかったもの)で紹介したAmazon3万件レビューのアイマスクとともに、安眠の友となっている耳栓です。
モルデックス耳栓各種の中でも、このカモプラグの遮音性能が最強と思います。ぼくは10ペア入りを買うことが多いですが、お試し向きの5パック入りもあります。
フィルムのふせん
資料的に読んでる本に大量に付箋を貼ったりするときには、紙よりもフィルムの付箋が便利です。薄いので本の厚みに対して影響が少ないことと、強すぎない適度な粘着力なのに何回でも貼りなおせるので、無限に使えるのではないかと思うほどです。
ぼくは使い終えたらPCモニタのへりとか購入時のプラスチックの台紙に貼って、何度か再利用しています。
インスタントめがね近視用
新しい眼鏡を作りに行くのはコロナが収まるまでは待とうと、間に合わせで買った低価格の度入りめがねです。ヒンジもプラなので乱暴には扱えませんが外出時も普通に使えており、価格なりに満足しています。結構強めの度数まであってありがたいですね。
免許証の更新のときに、保険として普段使ってるのより1段強いのを持っていくといいかもしれません。
年末ジャンボ宝くじ
これからネット購入する予定です。「買っといてよかった!」と大晦日に叫びたいですね。
2021年の総合ベスト10
よく使ってる・役に立ってる・コスパがよかった…などの基準で評価すると、この1年の買い物で買ってよかったもののベストテンはこんな感じになりました。
- カップウォーマー
- ミニパソコン HM50
- Amazonプライム
- アディダスのスニーカー
- ウォークマン
- 電動バリカン
- Kindle Oasis
- セーラーの万年筆
- 語りかける中学数学
- 読書灯
次点:クッキングスケール、Pergear 25mm F1.8など
たった一年前はこれだけのものがまだ手元になかったと思うと、2021年はやや単調な年ではあったなりに、生活をすこしずつ豊かにもしてきたのだということを、(小さな自負とともに)あらためて感じます。2022年もそんなことを感じられる一年にできればと思います。
カップウォーマーは冬のクオリティ・オブ・ライフをぐいっと引き上げてくれるので本当におすすめです。